パルフィークエステライトペースト

●審美性と理工学物性を追求したユニバーサルタイプの充填用コンポジットレジン。
●カメレオン効果(セルフカラーマッチング性)により、つのシェードで幅広い色調に適応し、屈折率の異なるフィラーを複数配合することで、光照射前後の色調変化がほとんどありません。
●フィラー充填率は82wt%。スープラナノ球状フィラーの効果で、表面性状も滑らかになりやすく、研磨も短時間で行えます。
●エステライトΣクイックと比較すると、若干硬めのペースト性状です。
●X線造影性あり。
(管理医療機器)認証番号220AFBZX00062000
色調
15色 Inc.、A1、A2、A3、A3.5、A4、
B2、B3、B4、
C2、C3、OA1、OA2、OA3、OB3
包装
1箱=ペースト 3g 1本
主成分
【フィラー】シリカジルコニアフィラー、有機複合フィラー
【モノマー他】Bis-GMA、TEGDMA、カンファーキノン
パルフィークエステライトペーストのよくある質問
- どのような特長がありますか?
-
サブミクロン球状フィラーの採用により、審美性に大変優れています。仕上がりの美しさは他社製品とは一線を画します。具体的な特長は以下の3点です。
- 光散乱により周囲の色にCR自身が同調しますので(セルフカラーマッチ性を有する)色合わせが容易です
- 光照射前後で色調変化がありません
- 抜群の表面滑沢性を有します
- 何色ありますか?
-
ベーシックシェード3色、アシストシェード8色、オペークシェード2色です。光散乱により周囲の色に幅広く同調するため、ベーシックシェード3色でほとんどの症例に対応します。
- なぜ光照射後の色調変化が起こらないのですか?
-
CRの硬化前後の色調変化は、重合反応によりモノマーがポリマーに変化するときに屈折率が変わることで起こります。エステライトは屈折率の異なるフィラーを多数配合し、屈折率をコントロールすることにより、硬化前後の色調変化を解決しました。
- X線造影性はありますか?
-
あります。
- 研磨前でも表面が滑沢ですが、研磨は必要ですか?
-
必要です。サブミクロン球状フィラーにより研磨前でも艶があり、表面が滑沢に感じられますが、従来品同様「未重合面」は存在します。辺縁までまんべんなく研磨してください。
- 使用できるボンディング材は?
-
光重合型ボンディングシステムならどれでも使用できますが、シンプルかつ確実なCR修復のためには、「トクヤマ ボンドフォース」のご使用をお勧めします。
- 光照射の時間は?
-
光照射時間と硬化深度の目安は以下の通りです。
*ホワイトライト(ハロゲンランプ照射器)を使用した場合 照射時間 20秒 30秒 40秒 シェード Inc,A1,A2,B2 3.7 4.1 4.3 A3,C2,B3 3.3 3.7 3.9 B4,A3.5,C3,OA3,OB3 3.0 3.3 3.6